【メンタル不調における決断力】決められない理由

 

自身もメンタル不調を経験しており、かなり回復はしているのですが、「なかなか決められない」ことに悩んでいます。

メンタル疾患には、実際に「優柔不断」という症状も出るらしいです。
だからこそ、ゆっくり休む必要はあるのですが、もう少し掘り下げて考えてみたいと思いました。

そこで、「なぜ決められないのか」の原因を実体験をもとに考えて、有効そうな方法について書いてみたいと思います。

原因:判断を誤った時のダメージが気になるから

「なぜ、決められないのだろう?」
そう悩んでいた時に、判断を誤った時のダメージが気になっていたのだと。
確かに、心身が優れない時って、些細なことでマイナス気分になってしまいがちです。

誤った判断をしたことで、「不安」「苛立ち」「余裕のない焦り」などを感じたくないから、決定を保留にしてしまうのでしょう。
些細なことでも、例えば「予定を決められない」「買い物で、物を選べない」など挙げられると思います。

対策も大事ですが、まずは、問題の原因が分かって良かった。
問題の原因が分からないままだと、判断を迫られる度イライラしてしまいます。
原因が分かることで、とりあえず、落ち着いて対処ができると思います。

 

判断に迷ったら?

原因を踏まえて、判断に迷ったときの思考法についてあげてみました。

今すぐ決めたい「理由」を考えてみる

もしかしたら、「今すぐ決めたい」という思い込みから判断を焦っているだけなのかもしれません。
決める「期限」を設定すると、計画的に焦らずに考えられます。

時間を忘れられる方法を考えてみる

決断ができない」と悩んでいる時は、心に余裕がない時なのだと思います。
だからこそ、時間を忘れられる方法を持っておく必要があるのだと。

直接的な対処法ではないかもですが、心に余裕があると、無駄な焦り持って決断しなくても良いと思うのです。

例えば、「音楽聴きながらの散歩」「自分にとって負荷のかからないジャンルの読書」などなど。
軽く没頭できて、時間を忘れて続けられるものが良いですね。

働き始めると、自分に合った方法を見つけるのも大変になってしまいます。
休んでいる時だからこそ、ゆっくり時間を堪能できるような趣味を開拓するのも一興かもです。